会社概要
ブレーンゲートは人材派遣会社の株式会社ブレーンネットが運営しているIT派遣事業です。
関東を中心に紹介先があり、文字通りIT関連の企業に派遣スタッフを紹介しています。IT派遣を取り扱っているため、圧倒的に男性の派遣スタッフの割合が多い(83%)ことが特長です。
人材派遣会社の数は実はすごく多いことをご存知ですか?労働者派遣事業の許可件数は平成26年1月時点で83,530か所にもなります。
それだけの数になってくると、ブラック派遣やブラックバイトと呼ばれるような、労働基準法無視のキツイ職場を紹介するような悪質な派遣会社も存在します。
このページでは80,000以上を超える派遣会社の中から企業の実績や派遣求人数や福利厚生制度など色々な視点から見て大手で信頼度の高い人材派遣会社のみ厳選してご紹介しています。
人材ビジネス業績ランキング、連続5年で1位を誇るテンプホールディングス。2015年に「優良派遣事業者」に初年度認定されている。登録スタッフが活き活きと働けるよう、充実した福利厚生やスキルアップ支援はもちろん、カルチャー講座や旅行、各種施設が割引になるリフレッシュ&エンジョイという特典がある。
働くママ支援も行っており、子育てで仕事を離れた人への再就職をサポートしている。取締役会長が女性ということもあり、女性に優しい制度が多く働きやすい環境がうかがえる。求人数は業界トップクラスで大手、ベンチャー、未経験などもチャレンジすることができる。「TAMS」という独自の効き脳診断ツールを使ってマッチングの参考にできるのも評判が高い。
>> テンプスタッフの派遣登録はこちら
>> テンプスタッフの詳細についてはこちら
求人数、日本最大級の大手派遣会社。大手上場企業や有名企業、未経験OKの仕事、紹介予定派遣など、沢山の求人の中から自分に合った仕事を見つけることができる。未経験でもスキルアップのためのサポートがあり、OAやビジネスマナーなどを学んでから就業することもできる。オフィスワークだけでなくIT、エンジニア、製造、軽作業、介護、看護など多岐にわたる職種から仕事が探せるのも強み。
職種的に派遣での仕事探しを諦めていた人、まずは未経験からチャレンジしてみたい仕事がある人は登録してみる価値がある。営業やコーディネーターのスピードも速く、仕事紹介から決定までの期間が短いと評判である。すぐに仕事を決めたい人にはお勧め。
>> スタッフサービスの人材派遣会社登録はこちらから
>> スタッフサービスの詳細についてはこちらから
リクルートグループの関連会社。もともときめ細やかなスタッフサポートに定評があったが、2015年に「優良派遣事業者」として初年度認定をされ、ますます安心して就業ができるようになった。登録スタッフの紹介で登録をする人が多いのも人気を裏付ける。大手優良企業やリクルートグループの仕事も多く、人気企業で働いてみたい方にもお勧め。
インターネットや研修センターで受けられる無料のスキルアップ研修や、優待価格で受けられる大手提携スクールがあること、またTOEICや簿記などキャリアアップの支援も受けられるなど、スキルアップがしやすい環境が揃っているのも魅力。
困った時の相談窓口も設けられており、OA、ビジネスレスキューに加え、就業先や担当営業へのトラブル相談ができる困ったコールなど、サポート体制がとにかく万全である。大手ならではの福利厚生も充実している。
>> リクルートスタッフィングの無料登録はこちらから
>> リクルートスタッフィングの詳細についてはこちら
トップクラスの求人数を誇る大手派遣会社の一つ。日本での知名度も高いが、アデコグループは世界最大の人材派遣企業である。そのため、スキルアップサポートでは一般的なOA・ビジネス講座に加え、レベル別の英語講座や初心者向けの貿易講座など他社と違ったサポートが受けられるのが大きな魅力。
また、留学のプランニングをサポートしてもらえる。これらの講座をきっかけに仕事につながる可能性もあるので、外資系企業や語学力を伴うグローバルな仕事を希望する人はぜひ登録をしておきたい。
もちろんそれ以外の求人も多く紹介されており、事務・販売・製造など自分に合う仕事を探すことができる。スタッフの満足度も高く、「月間人材ビジネス」2013年10月号では「今後もこの派遣会社から働きたい」で1位に選ばれている。
>>人材派遣会社アデコの派遣登録はこちらから
>>アデコの詳細についてこちらから
ランスタッドは世界最大級、人材総合サービス会社の日本法人である。国内大手のフジスタッフを買収しその内容を引き継いでいるので国内での評価も高く、2015年に「優良派遣事業者」を初年度認定されている。求人件数も多い上、福利厚生やスキルアップ制度も満足度が高い。
スタッフのストレス対策も採られており、e-learning形式のアドバイスツールが無料で利用できる。ワーキングマザー支援も充実していて、ベビーシッター割引や提携託児サービス、認可外保育料の補助金制度がある。
また、仕事をするとワークポイントという楽天などのネットショッピングで利用できるポイントがもらえる。スタッフが楽しく仕事ができるよう手厚いサポートが沢山用意されている。
>> ランスタッドの派遣登録はこちらから
>> ランスタッドの詳細についてはこちらから
就業スタッフからの満足度が高いパソナ。2015年、月間人材ビジネスの「この派遣会社を友人に勧めたい」部門で1位を受賞している。就業中のフォローだけでなく、求職時のキャリアコンサリティングにも定評があり、派遣が初めての人、今後のキャリアが見えない人、キャリアアップしたい人、ワークライフバランスを大切にした人など、それぞれの事情に合った働き方を提案してくれる。
福利厚生も業界トップクラスの充実度。キャリアアップ制度はもちろん、国内外の旅行や各種レジャーチケット、グルメの割引、誕生日や記念日のお祝い、お得なショッピングステーションなど、幅広い分野を網羅している。プラスアルファで毎日を充実させたい人には非常にお勧め。
>> パソナの人材派遣会社登録はこちらから
>> パソナの詳細についてはこちらから
日本初の派遣会社であるマンパワー。50年近くの歴史があり派遣のノウハウを多く持っている会社である。優良派遣事業者にも2015年初年度認定されている。スタッフからの評価も高く、2014年5月発行の月間人材ビジネスでは「面接者の対応」が1位に選ばれた。経験豊富な社員が派遣登録時に能力、スキル、経験、仕事に対する考え方などを総合的に判断して仕事を紹介してくれるので、スタッフの仕事に対する満足度も高いと言える。
無料のスキルアップトレーニングはもちろん、派遣が初めての人でも安心して働けるようにサポート体制も万全。マンパワーグループは「Engaging 好感を持たれる反応をする」を方針としているので、わからないことや困ったことも安心して相談に乗ってもらえる。
>> マンパワーグループの人材派遣会社登録はこちらから
>> マンパワーグループの詳細についてはこちらから
大手優良企業の求人も多いヒューマンソリシア。ヒューマンアカデミーのグループ会社なので、「ソリシア奨学制度」という手厚いスキルアップ支援がある。就業しながらクオリティの高いプロの授業を無料、もしくは優待価格で受けられるのは大きな魅力。
他にも、チケットやネイルサロン、テーマパークなどを割引価格で利用できるので、自分の時間を楽しみたい方にもお勧め。
また、「安心保障福利制度」という業界初の所得補償制度も見逃せない。病気やけがによる7日以上の継続入院で終了不可能になった場合、最高30日の所得が保障されるというもの。1人暮らしや家族を養うスタッフにはとても大きな安心材料と言える。
>> ヒューマンリソシアの人材派遣会社登録はこちらから
>> ヒューマンリソシアの詳細についてはこちらから
みずほ銀行と丸紅が出資のアヴァンティスタッフ。
あまり耳慣れないかもしれないが、金融系の仕事を希望する方は必見の派遣会社である。他の大手他社と比べて、金融系の求人が豊富にそろっているのが特徴。他にも商社や紹介予定派遣、未経験OKの仕事、人気エリアにスポットを当てての求人も多くあるので、金融系以外を希望の人からの支持も高い。
その裏付けとして、2015年のオリコン日本顧客満足度ランキング、人材派遣部門の20代1位に選ばれ、「優良派遣事業者」「職業紹介優良事業者」として2015年の初年度に認定されるなど、登録スタッフからの評価は高く、信頼のおける派遣会社といえる。
未経験でもアヴァンティカレッジというスキルアップ講座があるので、積極的に利用してスキルアップを目指すこともできる。
>> アヴァンティスタッフの人材派遣会社登録はこちらから
>> アヴァンティスタッフの詳細についてはこちらから
人材派遣だけでなく、転職支援事業の「DODA」も展開しているインテリジェンス。派遣としての求人も多数あるが、DODAの繋がりから求人の約3割が紹介予定派遣という、ゆくゆくは正社員になりたい方にはお勧めの派遣会社である。
総合的な人材サービスを行っているため就業先企業との繋がりも深く、公共機関や一般に公開されない求人情報など、インテリジェンス独自の求人を豊富に取り揃えている。
これらの求人は人気が高く、ネットに掲載される前に登録スタッフに紹介し決まってしまうことがあるので、ぜひ登録をしてチャンスを逃さないようにしたい。
>> インテリジェンスの人材派遣会社登録はこちらから
>> インテリジェンスの詳細についてはこちらから
パナソニックの人材パートナー会社として設立したパナソニックエクセルスタッフ。よって、パナソニックグループや大手優良企業の求人が多数あり、人気企業や働きやすい環境で仕事をしたい方にはお勧めの派遣会社である。事務系はもちろん、エンジニア系の職種も豊富。紹介予定派遣や未経験の希望も、それぞれ専門のコーディネーターがサポートしてくれる。
また、福利厚生も充実。パナソニック健康保険組合は本人負担が約4割(一般的には5割)と負担が少なく済むので、手取り収入がその分増えるのは嬉しい限り。そのほか、全国の保養所やリゾート施設、スポーツクラブの格安利用など、大手健康保険組合ならではのリフレッシュメニューが充実しているのも魅力。
>> パナソニックエクセルスタッフの人材派遣会社登録はこちらから
>> パナソニックエクセルスタッフの詳細についてはこちらから
正社員を目指す人が見逃せないのはハタラクティブハケン。紹介予定派遣の求人が多数用意されており、正社員化実績がなんと約82%。「30代」「未経験」「アルバイトしか職歴がない」という条件でも正社員に向けてチャレンジしやすい会社である。未経験OKの求人も540件以上取り扱っているというから安心だ。
運営会社のレバレジーズ株式会社は若年層に特化した就職支援サポート「ハタラクティブ」も運営しており、2015年に職業紹介優良事業者にも認定された。その実績がハタラクティブハケンの正社員化実績にも反映していると言える。
大手とは違ったきめ細やかなサポートに定評があるハタラクティブ。就業は登録会から最短で1日、正社員化は長くて半年で企業と本人合意の上で切り替えがされる。すぐに仕事を始めたい人にはお勧めしたい派遣会社である。
>> ハタラクティブハケンの人材派遣会社登録はこちらから
>> ハタラクティブハケンの詳細についてはこちらから
アパレル、ファッション、コスメの派遣を希望するなら登録しておきたいのがIDA(アイディアクセス)。これらの業界に特化し、販売や接客の仕事がどこよりも豊富にそろっている。有名百貨店や外資系、ラグジュアリーブランド、アパレルやセレクトショップなど、憧れの仕事に就けるチャンスは見逃せない。
スキルアップ制度も充実している。仕事が決まってから誰でも受講できるスタンダードコースをはじめ、仕事しながらトレーニングできるコースもある。また、経験者がキャリアアップするためのトレーニングやライセンス制度もある。セールスエキスパートライセンスのホスピタリティに認定されれば、給与が10%アップ。派遣先で店長に昇格するなど、正社員化実績が多いのも頷ける。
>> IDAの人材派遣会社登録はこちらから
>> IDAの詳細についてはこちらから
ディンプルは大丸、松坂屋などの大手百貨店などを展開するJ.フロントリテイリンググループの関連会社である。そのため、販売やイベントスタッフ、受付、カウンタースタッフ、レジスタッフなど、接客の求人が豊富にそろっている。短期・単発の仕事もあるので、事前に登録をしておけば自分の都合にあわせて働きたいときに応募することができる。
大手派遣会社と違ってスキルアップメニューや奨学金制度に販売・接客関係が多いのも特長の一つ。キャリアアップを目指す人はぜひ利用したい。未経験でもレジ研修やラッピング研修など、きめ細やかな研修制度があるので安心して就業することができる。
>> ディンプルの人材派遣会社登録はこちらから
>> ディンプルの詳細についてはこちらから
ジャスネットスタッフは経理・会計の仕事に特化した人材派遣会社。今までの経理経験を活かしたい人はもちろん、未経験からチャレンジもOK。会計事務所や税理士法人などの豊富な求人が揃っている。英文経理など高待遇の求人や紹介予定派遣も人気。求人内容は担当のエージェントが直接企業にヒアリングをしているので、業務の食い違いもなく職場の雰囲気もありのまま聞くことができる。
ジャスネットスタッフに登録すると、日商簿記3・2級講座や勘定奉行などの実務に役立つ講座、経理に必要なエクセル講座など、約100タイトルの動画講座を無料で受講できる。働きながら経理のスキルアップを目指したい人にもおすすめ。
>>ジャスネットスタッフの派遣登録はこちらから
>>ジャスネットスタッフの詳細はこちら
ジョブリリアはKDDIグループの派遣会社である。求人数などの規模は他の大手派遣会社に負けるが、優良派遣事業者として2015年初年度認定もされており安心して働くことができる。KDDI関連の求人も多いので、グループ会社で働きたい人は登録をしておきたい。スキルアップセミナーで無料のOAトレーニングやビジネスマナーなどを学ぶことができ、派遣が初めての人でもチャレンジしやすい環境が整っている。
また、ジョブリリアで働く魅力はKDDI社員と同じKDDI健康保険組合に加入できること。大手企業の健康保険組合ならでは、保養所が非常に充実している。提携スポーツクラブもあるのでリフレッシュに利用したい。
人材派遣のマイナビスタッフはあまり規模が大きくないが、運営するマイナビグループは求職した人なら一度は耳にしたことがあるほど有名な総合人材サービス企業である。その実績から大手優良企業やマスコミ、高時給の求人など、人気の高い求人内容が揃っている。
長期の仕事をするならマイナビスタッフはお勧め。6ヶ月以上勤務をすると、非常に充実した福利厚生サービス、福利厚生倶楽部の利用が可能になる。他の大手派遣会社の福利厚生と比べても魅力は大きく、クオリティの高いリゾート・宿泊施設を低価格で利用出来たり、ディズニーランドのサービスチケットがあったりと、オフタイムを有意義に過ごすことができる。育児支援や介護支援、各種お祝い制度なども手厚い。
コールセンターや製造・軽作業の派遣ならキャリアリンクがお勧め。大量募集の求人が多く、キャリアリンクの派遣社員同士、一斉に仕事が始められるので安心感があり仲間ができやすい。事務センターやコールセンターではオープニングスタッフの求人も多数ある。職場の雰囲気が気になる人は狙い目である。
そのほか、シフト制、週3~4日勤務の仕事など、自分の都合に合わせた仕事を見つけることができるので、フルタイム以外を希望する人も登録しておきたい派遣会社の一つである。
キャリアパスという社員への道をバックアップしてくれる制度もある。派遣から社員への実績も多く、キャリアアップの支援も万全である。未経験やスキルに自信がなくても社員を目指したい人はぜひ利用したい。
キャプランはもともと伊藤忠グループの人材紹介会社として設立された人材派遣会社。その後、JALビジネス、JALアカデミーと合併している経緯があるので、商社や航空、旅行業界、貿易に強いのが特徴である。語学を活かした仕事や空港内で働いてみたい人には非常にお勧めの派遣会社。
未経験OKの求人もあり、キャプランで初心者向けの講座も開かれている。他の派遣会社では珍しい航空端末教室もあるので、未経験でも諦めずにチャレンジしやすい。
派遣会社の規模としてはあまり大きくないが、パソナグループの傘下に入ったことでより一層のサービス向上が期待できる。2015年、優良派遣事業者にも初年度認定されたので、安心して働ける派遣会社といえる。
ビースタイルはパートタイムの派遣求人が多いのが特長。「週3日」「16時まで」「残業無し」など家庭と仕事の両立ができることもあって、登録者は30~40代の主婦が多い。主婦の就業支援がメディアでも注目されている企業である。
パートタイム求人ながら、仕事内容は90%がオフィスワークというのも珍しい。今までの経験を活かした求人を探すことが出来、就業先企業の多くもその働き方を理解してくれているので、お互い納得のいった働き方ができる。
派遣登録には足を運ぶ必要はなく、パソコンやスマートフォンからWEB登録出来る。忙しい主婦には有り難いサービスだ。気になる仕事があったらすぐに仕事への応募が出来るのでチャンスは逃さないようにしたい。応募から就業までは大体2週間、即日開始の求人も多いので、早く仕事を始めたい人はまず登録してみることをお勧めする。
KDDIエボルバはKDDIが100%出資の人材派遣会社である。そのため、KDDIグループの仕事に就きやすい。憧れの環境や安定した職場で働きたい人にはお勧め。仕事内容はコールセンターが多く、未経験や紹介予定派遣の求人もある。オープニングスタッフや40歳以上歓迎の仕事も検索できるので、自分の都合に合った仕事がみつけやすい。
KDDIエボルバでは前給制度がある。給料日前に働いた範囲内であれば給料日を待たずしてお金を受け取ることができるので、急な出費にも安心。パソコンやスマートフォンから簡単に申し込みが出来、最短で翌日振り込みになる。また、KDDIグループならではでauのスマートフォンや携帯電話などを社員割引で買えるメリットがある。
東京海上日動キャリアサービスは東京海上グループの人材派遣会社である。東京海上グループ、その他の生損保、銀行、証券など金融系の仕事に強いのが特長。大手と比べる全体的な求人数は少ないが、特に保険関係の仕事を希望する際には登録しておきたい派遣会社の一つである。2015年オリコン顧客満足度ランキングの「担当者の対応」で1位を獲得しており、困ったことは相談しやすい環境が整っている。
未経験やブランクがある人でも研修制度があるので安心。一般的なOAやビジネスマナー研修のほかに、損害保険業務や代理店実務基礎などを学ぶことができる。損害保険募集人一般試験受験プログラムもあるのでスキルアップしたい人にもお勧め。
単発、短期の求人を探すならフルキャストがお勧め。他派遣会社と違って日払いや週払いの仕事が多い。直前でも仕事があれば入れるので、社会人だけでなく学生からも強い支持を得ている。仕事内容は倉庫内作業や引っ越し、キャンペーンスタッフ、販売スタッフなど多岐に亘る。単純作業や夜間作業もあるのでダブルワークとして応募することも可能。求人の量が非常に多いので、自分に合ったものを見つけて都合に合わせて働けるのが魅力。
複数人の求人では友達同士で応募できるものもある。1人で不安な人や楽しく仕事がしたい人は見逃せない。求人によっては指定場所からバスで送迎や交通費が一部出るところもある。
販売接客、コールセンターの派遣求人を探すならセントメディアがお勧め。知名度はそこまでではないが、全国各地に拠点があり、2015年の初年度に優良派遣事業者にも認定された安心感のある人材派遣会社である。1人1人に合ったキャリアアップ、キャリアチェンジの相談にも乗ってもらえる。
派遣先でのサポート体制も万全。フィールドサポーターと呼ばれるセントメディア社員がスタッフと同じ派遣先に勤務をし、現場でもぬかりないサポートをしてくれる他の派遣会社にはない制度がある。その他にもスタッフの意見が反映されるスタッフアンケートや匿名で相談できるなんでも相談室など、派遣社員として働くのが初めての人も安心できるよう配慮されている。
キャリアリンクは大手と比べると知名度は低いが、東証一部上場企業で福利厚生などもしっかりしており、スタッフが安心して働ける環境が揃っている派遣会社である。
仕事内容はコールセンターや事務センター、製造、軽作業などを多く取り扱っている。キャリアリンク社員が常駐している職場もあり、わからないことや不安なことは相談ができると評判である。大量募集の求人が多いので、派遣が初めての人や1人では不安な人などにもお勧め。
派遣からゆくゆくは社員を目指したい人はキャリアパスという制度が利用できる。キャリアカウンセラーと面談をしながら、個人にあったキャリアアップをバックアップしてもらえるというもの。このノウハウを活かして紹介予定派遣でのフォローも手厚い。
多くの人材派遣会社をまとめている派遣求人サイトを人気順にランキング形式で並べています。
リクルートが運営しているリクナビ派遣は全国の派遣情報が検索できる情報サイト。日本最大級の情報量を誇り利用者数も非常に多い。
派遣会社の垣根を越えて求人検索ができるので、扶養枠内、交通費別途支給などこだわり条件を指定しても多くの求人情報を得ることができる。また、コンテンツも充実しており、自分に合った派遣会社の選び方や派遣会社の口コミランキングなど、初めて派遣社員を目指す人にもわかりやすいサイトになっている。
リクナビ派遣に登録をすると、エントリーシートや希望条件の保存、メルマガで新着の求人情報を受け取ることができる。派遣での仕事を探している人はぜひ登録をしておきたい。リクルートIDでログインが可能、その後の登録も簡単で誰にでもわかりやすい画面展開になっている。
テレビCMでもおなじみの、はたらこねっと。バイト情報のバイトルなど、求人情報サイトの実績が高いディップが運営する日本最大級の派遣求人サイトである。求人数の多さ、有益なコンテンツが人気なので派遣で働きたい人はチェックしておきたい。
検索画面方法もわかりやすく、トップ画面から「勤務地×職種×時給」で一発検索が出来るのは非常に便利。また、「はたらこ紹介予定派遣」や「はたらこママ派遣」など、人気の高い職種別・条件別で簡単に検索することもできる。
キニナルという企業へ匿名で自己PRする機能もある。企業側の手応えを見て応募できるので効率的でマッチングしやすい。気になる求人への応募に自信がない人にもお勧め。
マイナビ派遣の魅力は何といっても求人の多さ。複数派遣会社の求人がまとめて掲載されているので、派遣会社の垣根を越えて自分に合った仕事を見つけることができる。希望する求人があったらマイナビ派遣から直接エントリーが出来るのも大きな魅力。ネットでの仕事検索も細かく分類されており、「ブランク(1年以上)OK」「エルダー(40歳以上)OK」「交通費別途支給あり」などコアな条件でも指定できる。スキルナビで、同じスキルをもった人の平均時給やエントリーした仕事内容を見てみるのも面白い。
会員登録をすると希望条件やエントリー情報、エントリー履歴が保存でき、希望に合った内容のスカウトメールが届く。良い求人を逃さないためにも求職中の人には登録をお勧めしたい。
>> マイナビ派遣の登録はこちらから
>> マイナビ派遣の詳細についてはこちらから
en派遣は求人情報サイトを多く展開するエン・ジャパン運営の人材派遣ポータルサイト。そのノウハウを活かし、派遣初心者でも使いやすいサイトになっている。高時給の仕事や単発、週3~4日勤務、未経験など、こだわりの条件を複数あわせて検索できるので希望に合った仕事が見つけられる。
また、新着の求人トピックスや派遣登録トピックスをあげているほか、無料や優待価格で受けられる研修トピックスもトップページで一覧になっている。スキルアップを目指す人はぜひチェックをしておきたい。
会員登録をするとお気に入りの派遣会社を登録することができる。登録画面から求人検索もできるので、複数派遣会社に登録している人は管理がしやすく便利な機能である。
@ぱるは主に関東、関西、東海地区の派遣求人を掲載する求人情報サイト。勤務地や職種、給与などの希望条件に加え、年齢や最終学歴などのプロフィールも追加して検索ができるので、よりマッチング率の高い仕事検索ができる。
派遣求人サイトでは唯一のマイルというポイントサービスに加入しており、@ぱるを通してマイル対象の仕事に応募、派遣会社に登録するとマイルがたまる。マイルはTポイントなどに交換できるので、他の求人情報サイトよりお得な要素がある。
@ぱるに会員登録をすると、履歴書・職務経歴書作成機能が利用できるサービスのほか、東京と大阪で開催されているパソコンスキルアップ講座を無料で受けられるメリットもある。
ブレーンゲートは人材派遣会社の株式会社ブレーンネットが運営しているIT派遣事業です。
関東を中心に紹介先があり、文字通りIT関連の企業に派遣スタッフを紹介しています。IT派遣を取り扱っているため、圧倒的に男性の派遣スタッフの割合が多い(83%)ことが特長です。
レバレジーズ株式会社は2005年の設立以来、IT・Web企業のトップパートナーとして実績を積んでいます。
IT・Web業界のオフィスワークを中心に、これまでのエンジニア派遣事業のノウハウを活かして、しっかりサポートしてくれることでも評価されています。
本社は澁谷ヒカリエにあり、保有している案件数は常時800件以上とも言われています。2009年度には「ベストベンチャー100」に認定されています。
株式会社グッドスタッフは2013年に設立され、人材派遣の他に介護サービス事業も行っています。紹介先としては ファッションブランドや化粧品を取扱う販売スタッフのお仕事が中心となります。未経験でも大丈夫なお仕事もあり、その他にも事務、製造、保育や身体障がい者のお仕事も紹介しています。
株式会社スタッフジャパンは1984年に人材ビジネス企業として設立され、人材派遣・紹介事業、航空関連事業、アウトソーシング事業を4都市(東京、成田、大阪、福岡)で展開しています。総合型の派遣会社で、オフィスワークをはじめ語学系や航空関係、研究開発など、紹介先の職種・業種は多岐に亘ります。
株式会社キャレオは1972年6月に設立された、関東圏を中心に総合人材サービス事業(オフィスワーク、テレマーケティング、エンジニアに関する派遣・紹介)を展開している人材派遣会社です。
ITエンジニア派遣の特設ページがあることから、ITエンジニア向けの派遣事業を積極的に行っていることが窺えます。
キャレオではITエンジニア派遣とオフィスワーク派遣のサイトが分かれており、利用者はまずどちらかの職種を選ぶところから始めます。
ITエンジニア派遣では、システム開発、インフラ系設計構築、システム運用、サポート系職種などITに関わるお仕事を紹介してくれます。オフィスワーク派遣だと、事務系職種やテレマーケティング系などの職種を中心としたオフィスワークのお仕事を紹介してもらえます。
どちらの職種を選んでも、紹介予定派遣も行っているので、正社員・契約社員を目指す人には大きなチャンスがあります。
【キャレオが提案する職種】
ITエンジニア派遣 | オフィスワーク派遣 | ||
---|---|---|---|
開発 | Web系・オープン系開発、汎用機系開発、制御・組込系開発、データベース開発 | 事務職 | 一般事務、営業事務、データ入力、英文事務、経理事務、人事事務、貿易事務、秘書、広報、学校事務、旅行事務 |
ネットワーク | ネットワーク設計・構築、ネットワーク保守・運用監視、サーバ設計・構築、サーバ保守・運用監視 | テレマーケティング | コールオペレーター |
サポート、その他 | テクニカルサポート、ヘルプデスク、フィールドエンジニア、社内SE、キッティング、テスター・製品評価、Webデザイン | 販売・営業 | 販売、営業 |
キャレオでお仕事を紹介してもらうには、まずは登録予約を行う必要があります。登録手続きは直接キャレオにて実施されるので、そのための事前予約ということです。
この登録予約はWeb上から簡単にできるので、まずは登録をして来社日程を取り決めましょう。登録から就業までの流れは、ITエンジニア派遣もオフィスワーク派遣も相違ありません。
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 | STEP5 | STEP6 |
登録会の予約 | 情報登録 | 登録来社 | 仕事紹介 | 内定・手続き | 就業スタート |
HPの“登録予約”から来社の日時を予約します。 | 来社前に情報登録を行います。必須ではないですが、事前に行っておくと登録日の手続きがスムーズです。 | 登録手続き、希望の派遣先や条件を伝えます。 | 希望条件に合う仕事やおすすめの仕事を紹介してくれます。 | 派遣先が決定したら手続きを進めていき、契約締結です。 | 就業開始後もキャレオがサポートしてくれるので安心です。 |
キャレオは安心サポートと題して、充実した福利厚生サービスや会員向けの管理ツール“マイページ”などを提供しています。
■社会保険
社会保険の加入条件を満たしていれば、社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険)に加入手続きを行う必要があり、キャレオが手続きの案内をしてくれます。
■年次有給休暇
就業開始日から6カ月継続して勤務すると、勤務日数に応じて有給休暇を取ることができます。
■定期健康診断
キャレオでは、毎年定期健康診断を実施しており、年間1回受診することができます。
■キャレオクラブオフ
キャレオクラブオフとは、旅行やレジャー、育児介護、スポーツ施設等の向け特別サー ビスです。キャレオでお仕事をしている派遣社員なら誰でも利用できます。
■福利厚生施設
キャレオが加入している健康保険組合の福利厚生施設(宿泊施設や運動施設その他各種イベント)が特別料金で利用できます。
■マイページ会員向けの“マイページ”では、仕事情報の検索やエントリー、給与明細の確認、勤怠連絡、各種手続きの依頼などの便利な機能が盛りだくさんです。
ITエンジニア派遣、オフィスワーク派遣のそれぞれで異なったスキルアップサポート体制があり、それぞれのニーズに合わせた研修を受けることができます。
【スキルアップサポート一覧】
ITエンジニア派遣 | オフィスワーク派遣 |
---|---|
· インフラ系エンジニアとしての専門技術を習得するためのサーバ&ネットワークエンジニア特別養成プログラム · 基本的なOA操作からIT専門技術の無料e-Learningプログラム · 提携スクールでのOA、IT、語学、ビジネスマナー、ビジネス文書講座を特別価格で受講 · 資格取得支援制度 · ITエンジニアに関する各種セミナーの実施 |
· 基本的なOA操作からIT専門技術の無料e-Learningプログラム · 提携スクールでのOA、IT、語学、ビジネスマナー、ビジネス文書講座を特別価格で受講 · オフィスワークで役立つ各種セミナーの実施 |
キャレオの特徴といえば、やはりITエンジニア派遣の特設ページがあり、ITエンジニア向けの特別サポートがあることです。またオフィスワーク系派遣だと、未経験のお仕事も豊富にあるので、キャリアがなくても安心です。
しかしながら、各サイトでの口コミはあまりポジティブな内容のものがないため、印象が良くないというのが正直なところです。また、東京以外の求人がほぼないため、その他のエリアで仕事を探している人にとってはキャレオに登録する意味がありません。
ITエンジニア系でお仕事を探している人は、他の派遣会社と並行して登録することをおすすめします。オフィスワーク系派遣の場合は、求人案件数などから考えても他の大手派遣会社に登録した方がメリットがあるのではないかと思います。
【キャレオに登録するメリットのある人】
・ITエンジニア系のお仕事を探している人
・都内で仕事を探している人
・紹介予定派遣を目指している人
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は1996年に公認会計士によって設立され、設立当初は公認会計士の転職支援を中心に行っていました。
今日では、会計士、税務、経理・財務分野に特化した人材紹介・派遣サービスなど幅広いサポートを行っています。
企業理念もあるように、“会計、税務、財務分野に特化した高い専門性”を強みとしている派遣会社です。
創業以来、登録者は25000人を超え、2400社を超える企業・事務所と取引をしている実績があります。
株式会社ディンプルは1991年8月に設立された、大阪を拠点とする人材派遣会社です。
大丸百貨店各店での販売派遣中心に派遣スタッフを送り出し、事業展開を行ってきました。
そのため派遣先は百貨店を中心としたアパレル、ジュエリー、雑貨関連の求人を多く揃えており、未経験の仕事を多く取り揃えているのが特徴です。
株式会社アイ・ディ・アクセスは 大阪に本社を構えるファッション業界に特化した人材ビジネス業を行っている人材会社です。
現在全国に13拠点の支店で業務展開しています。2013年までの取引実績は5000ブランド以上とも言われています。また、社員への転籍社数も700名という実績があります。
パナソニックエクセルスタッフは1989年にパナソニック株式会社による出資の元で設立された人材派遣会社です。
現在はテンプホールディングスに売却されテンプスタッフの子会社となっています。正社員契約を目指す方はバックアップ制度もあります。
ハタラクティブハケンは「レバレジーズ株式会社」が運営する派遣事業サービスの名称です。
もともとはフリーターから正社員への就職支援事業を行っていましたが、2013年新たに派遣事業サービスを開始しました。
若年層に特化した求人を中心にさまざまな業界や職種の求人を取り扱っています。