アヴァンティスタッフの派遣登録

アヴァンティスタッフはみずほ銀行と丸紅が共同出資してできた総合人材サービス企業です。

派遣事業をはじめ、転職支援事業、シニア向け人材派遣、企業向けサービスなどの人材サービスを提供しています。

さらに「優良派遣事業者」と「職業紹介優良事業者」として認定された実績があります。

>> アヴァンティスタッフの派遣登録はこちら

まずはオンライン登録!


アヴァンティスタッフで登録するには直接訪社する必要があります。

電話もしくは Webで登録予約をすることができ、登録しないとお仕事の紹介を受けられません。

登録手続き当日は、まずはじめにガイダンスがあり、適職検査を受け、その後スキルチェックを行います。

これらが完了したら、面談を兼ねて今後のキャリアプランをカウンセラーと一緒に考えていきます。

派遣先企業


みずほ銀行と丸紅の傘下であるアヴァンティスタッフは、そのバックボーンを活かした金融や商社での求人案件も多いと言われています。

業種は金融関連、商社関連、営業関連、販売関連が派遣先の例として挙げられています。

またシニア向けの派遣にも特化しており、業種は多岐に亘ります。

さらに紹介予定派遣に強いとされているアヴァンティスタッフは銀行・商社以外にも幅広い業種の案件を紹介予定派遣先として揃えています。

いざ・・仕事探し!


ウェブサイト上で仕事をする場合は、まず勤務地と職種を選び、勤務期間、職種、派遣形態、フリー検索ワードなどを任意で入力して検索をかけます。

検索条件に該当した案件が見つかったら、その場でエントリーすることもできますし、〝お気に入りBOX〟に保存することもできます。

トップページには注目のお仕事情報も掲載されているので、こちらももれなくチェックしておくといいと思います。

紹介先は関東、関西、東海、九州に集中しています。

登録から就業までの流れ

アヴァンティスタッフでは形態や業種によって、登録から仕事スタートまでの流れが違います。

紹介予定派遣と商社関連の派遣が、入社までのシステムについてウェブサイト上で紹介されています。

  • 紹介予定派遣
  • 商社関連の派遣

福利厚生


アヴァンティスタッフでは派遣社員として安心して働けるよう、給与・有給休暇、社会保険、健康診断や育児休業、旅行やレジャー・スポーツクラブでの特典など、さまざまな福利厚生のサービスを提供しています。

有給休暇や社会保険の加入については、それぞれ条件があるので予め確認しておきましょう。

参考⇒派遣社員が受けられる福利厚生とは

スキルアップ支援

アヴァンティスタッフは登録スタッフ向けに数多くのスキルアップサポートを行っています。

これから仕事を始める人、現在就業中の人、それぞれの状況やニーズに応じて研修を受けられます。

  • 就業サポートセミナー
    ⇒仕事をする上で必要な知識やスキル、OAスキルを身につけます。
  • アヴァンティカレッジ(大手前)
    ⇒OAセミナー
    ⇒スキルアップセミナー:ビジネスマナーや電話対応、ビジネス文書作成など
  • 提携専門学校・提携通信教育
    ⇒提携している各教育期間の割引制度を利用することができます
  • 名古屋・大阪地区研修案内
    ⇒名古屋支店・大阪支店登録スタッフ向けのOAや貿易事務のセミナー
  • TOEIC公開テスト
    ⇒スコアアップにつながる対策セミナーを各提携校で受講することができる

アヴァンティスタッフのメリット

  • 金融関連と商社関連の求人が多い
  • 紹介予定派遣に強い
  • 福利厚生が万全
  • 入社までの研修制度が整っている
  • 登録スタッフ向け特典も充実

アヴァンティスタッフのデメリット

  • 関東、関西、東海、九州以外の求人数が少ない
  • 来社登録しないと、仕事案内を受けられない

アヴァンティスタッフはどんな人にオススメ?

  • 金融または商社関連の仕事をしたい人
  • 紹介予定派遣を狙っている人
  • 関東、関西、東海、九州の地域で仕事を探している人

まとめ


アヴァンティスタッフの強みは、金融業界(みずほ銀行)と商社(丸紅)というバックボーンがあり、金融関連や商社関連の企業とのパイプが太いことです。

また、紹介予定派遣にも力を入れていて、登録から入社までの流れも紹介予定派遣用にシステム化されています。

キャリアアップしたい人にはぴったりの派遣会社だと思います。

アバンティスタッフの充実したスキルアップ研修を受けながら、万全の準備を整えて仕事探しをするといいですね。